本エンドユーザーライセンス契約(以下「本契約」)は、ユーバー株式会社(以下「ユーバー」)が提供する教材ソフトウェア(ソフトウェア、教科書、動画、関連文書すべてを含む)に関する利用条件を定めた法的な契約書です。お客様が本契約に受諾したことを明示的に表明しなくともソフトウェアを利用すれば有効となりますので、本ソフトウェアを利用する前に、本契約の内容をよくお読みいただき、同意の上でご利用ください。
1. ライセンス
1.1. ライセンスの許諾
ユーバーは本契約書によってお客様に、制限付きで非独占的なライセンスを許諾します。それは本契約で認められる範囲内において、「ソフトウェア」を利用するライセンスです。本契約の目的上、「ソフトウェア」には、Webサイト等を通してお客様に提供されたユーバーによる全ての更新、拡張、変更、改訂、追加が含まれます。上記にかかわらず、ユーバーにはその製品に対する更新、拡張、変更、改訂、追加を提供する義務はないものとします。
1.2. 利用の範囲
「ソフトウェア」は、お客様がお客様施設内所有のもしくは、お客様の管理下にあるPC(仮想もしくは物理)上で試用や開講準備に限りご利用いただけます。ユーバーによる許諾なしに、有償無償に関わらず、第三者へのサービスには一切使用することはできません。お客様組織内の試用や開講準備を超えてソフトウェアを利用したり複製したりすることはできません。上記規定の違反は、本契約の重大な違反となります。
1.3. 複製および変更
取得した「ソフトウェア」は、リバース・エンジニアリング、改変、再利用、再配布、翻訳をしてはなりません。当項で認可されている場合を除き、お客様はソフトウェアやその一部分を複製することはできません。
1.4. 権利の譲渡
ユーバーから事前に書面で同意を得ない限り、本契約によって許諾されたソフトウェアの権利の全てまたは一部について、二次ライセンスを許諾したり賃貸したり賃借したり貸し出したりすることはできません。
2. 利用者への通知
お客様は本契約の内容についてソフトウェアを利用するすべての関係者やいわばお客様の承認を得て行動する社員や関係者すべてに通知し遵守させなければなりません。お客様はもとよりお客様の関係者による条項違反によりユーバーならびに第三者に生じた損害はお客様が一切の責任を追うことに同意します。
3. 知的所有権および守秘義務
3.1. ソフトウェアおよび商標の所有権
お客様は「ソフトウェア」の所有権がユーバーにあり、「ソフトウェア」が著作権法および国際条約によって保護されることを承認します。さらにお客様は、ユーバーが「ソフトウェア」の権利や資格や利権を所有し今後も所有し続けることを承認し同意します。それには著作権や企業秘密権や商標の法の保護下にある知的所有権も含まれます。本契約はお客様に標章の権利やライセンスや利権は一切認めず、お客様はそのような標章やそれと紛らわしい言葉やデザインの権利やライセンスや利権を主張しないものとします。
3.2. 守秘義務
お客様は「ソフトウェア」やライセンスを第三者に提供しないものとします。お客様は「ソフトウェア」や、もしくはその一部分が不正に利用、複製、公表されていないかを確認し、それを防ぐためにユーバーに協力し助力するべく最大限に努力します。クラウド環境や第三者のアクセスが可能な環境、その他いかなる方法でも、「ソフトウェア」の全てやその一部分は、共有やアクセス許可をしてはなりません。上記規定の違反は、本契約の重大な違反となります。
4. 保証の免除
4.1. データの保証
ユーバーは、お客様がソフトウェアを使用することによって生じたデータの損失や破損について一切の責任を負いません。データの管理、保護はお客様の責任で行うものとし、万が一データの損失が発生した場合、ユーバーはその責任を一切負いません。
4.2. システムの保証
ユーバーは、「ソフトウェア」に関していかなる保証も行いません。「ソフトウェア」及びサーバー、通信などシステムのトラブル、エラー、障害等による損害について、理由の如何を問わず一切責任を負いません。お客様が使用する「ソフトウェア」やその周辺環境に起因する不具合、停止、損害等については、すべてお客様が自己の責任で対応し、ユーバーに対して一切の請求を行わないものとします。
4.3. 賠償責任の免除
いかなる場合でも、ユーバーは本契約に基づく「ソフトウェア」の使用に関して生じた損害、損失、エラー、障害等に対して賠償責任を負いません。お客様が本契約に基づいて行うすべての使用に関する責任はお客様自身にあり、ユーバーは一切の責任を負いません。
5. 条項および解除
本契約はお客様が本契約を受諾すれば、もしくはお客様が本契約に受諾したことを明示的に表明しなくともソフトウェアを利用すれば有効となります。本契約はライセンスの解除を決定するまで、有効であり続けるものとします。ユーバーは本契約の違反を認めた場合、本契約を解除する権利を有します。利用を解除した場合、お客様のライセンスはただちに無効となり全てのソフトウェアは一切ご利用いただけなくなります。お客様はすべてのソフトウェアを削除し、削除が完了したことをお客様からユーバーに書面で報告してください。また利用を解除したことによるお客様ならびに第三者に損害が生じた場合もユーバーは一切の責任を追わないものとします。
発的、または結果的な損害について一切の責任を負いません。お客様は、ソフトウェア利用に関する結果に責任を持つことに同意します。
6. 一般事項
6.1 本契約は日本国法に準拠し、訴訟が必要な場合、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
6.2 本契約のいずれかの条項が無効とされても、その他の条項は引き続き有効とします。
8.3. 本契約の第3, 4, 6条およびそれらの条項はその理由に関わらず本契約解除後も存続し、永久に有効か つ拘束力があり続けるものとします。
6.3 ユーバーは、本契約を改正する権利を有します。
令和6年6月1日制定