# プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」 > --- ## 固定ページ - [うさプロオンラインお申し込み](https://usapro.yuber.jp/register/): - [うさプロオンラインご契約について](https://usapro.yuber.jp/keiyaku/): うさプロオンラインご契約について 必ず下... - [うさプロオンライン事業者利用規約](https://usapro.yuber.jp/terms/): 本規約は、ユーバー株式会社(以下「当社」... - [先生用の教材で教え方や注意点を確認したい](https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-kyozai/): 先生用の教材で教え方や注意点を確認したい... - [生徒の学習成果(sb3)を確認、コメントしたい](https://usapro.yuber.jp/faq/seito-comment/): 生徒の学習成果(sb3)を確認、コメント... - [生徒の教材を削除したい](https://usapro.yuber.jp/faq/kyozai-del/): うさプロオンラインの生徒が学習するコンテ... - [生徒に教材を追加したい](https://usapro.yuber.jp/faq/kyozai-add/): 生徒に教材を追加したい うさプロオンライ... - [教材の内容や授業の進め方を質問・相談したい](https://usapro.yuber.jp/faq/support/): 教材の内容や授業の進め方を質問・相談した... - [ログイン番号で何ができるの](https://usapro.yuber.jp/faq/login-bango-2/): ログイン番号で何ができるの うさプロオン... - [生徒のパスワードを変更したい](https://usapro.yuber.jp/faq/seito-pass/): 生徒のパスワードを変更したい うさプロオ... - [先生のパスワードを変更したい](https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-pass/): 先生のパスワードを変更したい うさプロオ... - [生徒アカウントの情報を変更・削除したい](https://usapro.yuber.jp/faq/seito-mod/): 生徒アカウントの情報を変更・削除したい ... - [先生アカウントの情報を変更・削除したい](https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-mod/): 先生アカウントの情報を変更・削除したい ... - [アカウントの種類、それぞれができることは](https://usapro.yuber.jp/faq/account/): アカウントの種類、それぞれができることは... - [生徒の認証情報がわからない時(ログイン番号を発行するには)](https://usapro.yuber.jp/faq/login-bango/): 生徒の認証情報がわからない時(ログイン番... - [それぞれのアカウントでログインするには](https://usapro.yuber.jp/faq/login/): それぞれのアカウントでログインするには ... - [生徒アカウントを追加したい](https://usapro.yuber.jp/faq/seito-id-add/): 生徒アカウントを追加したい うさプロオン... - [先生アカウントを追加したい](https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-id-add/): 先生アカウントを追加したい うさプロオン... - [FAQ|プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」](https://usapro.yuber.jp/faq/): 先生・事業者向けFAQ 事業者向: 先生... - [講師講習会:条件分岐(事前学習10分程度)](https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b5_jyoken/): 講師講習会:条件分岐(事前学習10分程度... - [講師講習会:変数(事前学習10分程度)](https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b4_hensu/): 講師講習会:変数(事前学習10分程度) ... - [講師講習会:繰り返しと移動(事前学習15分程度)](https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b3_kurikaeshi/): 講師講習会:繰り返しと移動(事前学習15... - [講師講習会:座標(事前学習10分程度)](https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b2_zahyo/): 講師講習会:座標(事前学習10分程度) ... - [特定商取引法に基づく表記](https://usapro.yuber.jp/tokutei-shotorihiki/): 特定商取引法に基づく表記 販売事業者ユー... - [講師講習会:はじめに(事前学習10分程度)](https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b1_hajimeni/): 講師講習会:はじめに(事前学習10分程度... - [講師講習会「基礎力養成編」を受講される方へ](https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/): このページは「講師講座基礎力養成編」を申... - [登録不要・無料お試し|プログラミング講師向けスクラッチ教材](https://usapro.yuber.jp/otameshi/): スクラッチ教材を無料で今すぐ試して、プロ... - [プログラミング講師ガイド|始め方と教材](https://usapro.yuber.jp/teacher-guide/): このページでは、noteで紹介した教材を... - [サービスについて|プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」](https://usapro.yuber.jp/service/): うさプロオンラインでプログラミングの先生... - [YUBER エンドユーザーライセンス契約(EULA)](https://usapro.yuber.jp/eula/): 本エンドユーザーライセンス契約(以下「本... - [Scratchについて](https://usapro.yuber.jp/acknowledgments/): スクラッチ(Scratch)について S... - [プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」](https://usapro.yuber.jp/): 簡単!手軽に プログラミングを教えよう!... - [カリキュラム|プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」](https://usapro.yuber.jp/curriculum/): 「うさプロオンライン」プログラミング教材... - [無料トライアルご利用お申し込み](https://usapro.yuber.jp/entry/): まずは1ヶ月間、無料でお試しいただけます... - [About US](https://usapro.yuber.jp/about-us/): メッセージ プログラミングの楽しさと創造... - [お問い合わせ](https://usapro.yuber.jp/contact/): ※プライバシーポリシーをご確認の上お問合... - [プライバシーポリシー](https://usapro.yuber.jp/privacy-policy/): プライバシーポリシーについて ユーバー株... - [サンプルページ](https://usapro.yuber.jp/sample-page/): これはサンプルページです。同じ位置に固定... --- ## 投稿 - [うさプロオンラインの使い方「先生アカウント」](https://usapro.yuber.jp/2025/03/09/teacher-guide-sensei01/): プログラミングに挑戦しよう! 先生アカウ... - [【講師コラム】スクラッチで共通テスト・資料](https://usapro.yuber.jp/2025/03/09/kyote2025/): ここでは、2025年の共通テストで新しく... - [うさプロオンラインの使い方「生徒アカウント」](https://usapro.yuber.jp/2025/03/08/teacher-guide-seito01/): プログラミングに挑戦しよう! 生徒アカウ... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### うさプロオンラインお申し込み - Published: 2025-06-11 - Modified: 2025-06-11 - URL: https://usapro.yuber.jp/register/ --- ### うさプロオンラインご契約について - Published: 2025-06-10 - Modified: 2025-06-11 - URL: https://usapro.yuber.jp/keiyaku/ うさプロオンラインご契約について 必ず下記の書類をご確認ご同意の上、ボタンを押してお申し込みフォームへとお進みください。 うさプロオンライン事業者利用規約 特定商取引法に基づく表記 YUBER エンドユーザーライセンス契約(EULA) プライバシーポリシー 申し込みフォーム こちらのボタンをクリックしてフォームで必要事項を入力し送信してください。 うさプロオンラインお申し込み お申し込みからご利用開始までの流れ 1.  お申し込みフォーム送信2.  入力内容の控えメール受信(自動送信:入力内容の控え)3.  数日以内にログイン情報・契約書PDFをメールで受け取り4.  利用開始 よくある質問と答え FAQ --- ### うさプロオンライン事業者利用規約 - Published: 2025-06-10 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://usapro.yuber.jp/terms/ 本規約は、ユーバー株式会社(以下「当社」といいます)が提供する教育プラットフォーム「うさプロオンライン」(以下「本サービス」といいます)について、教育機関(法人、個人事業主、または個人。以下「契約者」といいます)と当社との間の契約条件を定めるものです。契約者は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。※契約者が当社所定の申込フォームよりお申し込みを行った時点で、本規約に同意したものとみなし、当社との契約が成立します。※契約者は、当社との契約に際し、「受講者向け利用規約(EULA)」にも同意し、これを契約条件の一部とするものとします※契約成立後、本規約のPDFをメールにて送付いたします。こちらをもって契約内容の確認資料とします。 第1条(契約の成立および開始) 利用契約は、当社所定の申込フォームに必要事項を記入・送信し、当社が確認の上、PDF形式にて契約書を交付した時点で成立するものとします。 契約開始日は、申込時に指定された日とし、その日をもって本サービスの課金が開始されます。月の途中であっても1ヶ月分の料金が発生します。 無料体験をご希望の場合は、別途お申し込みが必要です。本契約は無料期間を含まないプランです。 第2条(サービス内容) 本サービスは、当社が提供する学習管理・教材配信・コミュニケーション支援等を含むオンライン学習支援システムです。 当社は、本サービスの内容を予告なく変更・追加・中断・終了する場合がありますが、事前に利用者へ通知するものとします。 第3条(料金) 利用料金は以下の通りです:(1) 基本料金:月額8,120円(税込)※事業者アカウント1件、先生アカウント1件、生徒アカウント1件を含みます。(2) 追加アカウント:・先生/生徒アカウントの追加は、1名あたり月額880円(税込)です。 ただし、生徒が「体験」ステータスの場合は、課金対象外となります。 (※有効期限は1ヶ月以内で設定してください)。・先生/生徒いずれのアカウントも、「勤務/受講」「休職/休会」いずれのステータスであっても、 当月中に1度でもログインがあった場合は880円の課金対象となります。・ログインが1度もなかったアカウント(※「体験」以外のステータス)は、保管料として 月額110円(税込)のみが発生します。・末時点でアカウントが削除済みであっても、当月内に存在し... --- ### 先生用の教材で教え方や注意点を確認したい - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-06-08 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-kyozai/ 先生用の教材で教え方や注意点を確認したい うさプロオンラインで先生用の教材を使用する方法に関する情報です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」ならびに「先生用アカウント」でログインします。ログイン方法はこちらも参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューまたは先生用メニューで「教材参照」を選びます。*以下は先生用メニューの例です。 教材参照画面で「先生用教材」タブを選び、確認したい教材の「表示」を押します。*「先生用教材」以外のタブでは生徒用の教材を確認することができます。 スクラッチのコードを作ることもできますが、「教材参照」では保存機能はありません。 スクラッチの画面(先生用に解答例付き)が開きます。「きょうかしょ」ボタンを押すと先生用の教科書が開きます。上半分は生徒用の教科書ページ、下半分は先生向けの情報になっています。 「とじる」を押して教材参照画面に戻ります。 --- ### 生徒の学習成果(sb3)を確認、コメントしたい - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-06-08 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/seito-comment/ 生徒の学習成果(sb3)を確認、コメントしたい Webブラウザで以下にアクセスをして「先生アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」を参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 先生メニューで「生徒一覧」を選びます。 教材を確認/コメントしたい「生徒」の 「教材」を押します。 教材リスト画面で確認したい教材の「ひらく」を押します。 学習画面で成果物を確認します。確認したら「とじる」を押します。 教材リスト画面に戻ります。コメントをする時には、「れんらく」を押します。 コメントを入力したら「ほぞん」を押します。修了の場合はステータスのボタン「できた!」を押して「クリア」にしてください。クリアになると表示が以下のようになります。 「戻る」を押して生徒一覧に戻ります。 --- ### 生徒の教材を削除したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/kyozai-del/ うさプロオンラインの生徒が学習するコンテンツ管理に関する情報です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「先生アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」を参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 先生メニューで「生徒一覧」を選びます。 教材を削除したい「生徒」の 「教材」を押します。 教材リスト画面で削除したい教材の「削除」を押します。 ダイアログが表示されますので、削除する場合は「削除」を押します。教材の削除は取り消しができませんので慎重に操作してください。 教材リスト画面に戻ります。「戻る」を押して生徒一覧に戻ります。 --- ### 生徒に教材を追加したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/kyozai-add/ 生徒に教材を追加したい うさプロオンラインの生徒が学習するコンテンツ管理に関する情報です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「先生アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」を参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 先生メニューで「生徒一覧」を選びます。 教材を追加/削除したい「生徒」の 「教材」を押します。 教材リスト画面で「教材追加」を押します。 教材はタブごとにコースが分かれています。タブを選択し追加したい教材の□を押して選択し「保存」を押します。 確認のダイアログが表示されたら「OK」を押すと教材リスト画面に戻ります。選択した教材が追加されていることを確認します。 「戻る」を押して生徒一覧に戻ります。 --- ### 教材の内容や授業の進め方を質問・相談したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/support/ 教材の内容や授業の進め方を質問・相談したい うさプロオンラインでは、ご契約の事業者さまにメールによるサポートサービスを提供しています。事業者IDとご契約者のお名前をそえて info@yuber. jp までご連絡ください。 --- ### ログイン番号で何ができるの - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/login-bango-2/ ログイン番号で何ができるの うさプロオンラインの生徒ログインに関する先生アカウント機能に関する情報です。通常、生徒はID(かいいんばんごう)とパスワードの組み合わせでログインを行いますが、小さなお子さまが認証情報を管理することが困難な場合もあります。そこで「ログイン番号」のみでログインできる仕組みを提供しています。ログイン番号は先生アカウントのみ発行が可能です。手順についてはログイン番号の発行方法は「生徒の認証情報がわからない時(ログイン番号を発行するには」を参照してください。 ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。 --- ### 生徒のパスワードを変更したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/seito-pass/ 生徒のパスワードを変更したい うさプロオンラインで生徒用のアカウントのパスワードを変更する方法です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューで「生徒一覧」を選びます。 一覧から対象の生徒の「編集」を押して選択します。 「パスワードを変更」を押します。 新しいパスワード(数字を含む8文字以上)を入力してから「保存ボタン」を押します。パスワードを見る」の□を選択するとパスワードを表示することができます。 「戻る」を押して生徒一覧に戻ります。 --- ### 先生のパスワードを変更したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-pass/ 先生のパスワードを変更したい うさプロオンラインで先生用のアカウントのパスワードを変更する方法です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューで「先生一覧」を選びます。 一覧から対象の先生の「編集」を押して選択します。 「パスワードを変更」を押します。 新しいパスワード(数字を含む8文字以上)を入力してから「保存ボタン」を押します。パスワードを見る」の□を選択するとパスワードを表示することができます。 「戻る」を押して先生一覧に戻ります。 --- ### 生徒アカウントの情報を変更・削除したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-08 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/seito-mod/ 生徒アカウントの情報を変更・削除したい うさプロオンラインで先生用のアカウントを変更削除する方法です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューで「先生一覧」を選びます。 一覧から対象の生徒の「編集」を押して選択します。 変更をする時には各項目を入力し「保存」を押します。削除する時には「削除」を押します。 IDは自動で採番され変更することはできません。 ダイアログが表示されますので確認をして操作してください。削除の取り消しはできませんので慎重に行なってください。「戻る」を押して先生一覧に戻ります。 「戻る」を押して生徒一覧に戻ります。 --- ### 先生アカウントの情報を変更・削除したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-08 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-mod/ 先生アカウントの情報を変更・削除したい うさプロオンラインで先生用のアカウントを変更削除する方法です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューで「先生一覧」を選びます。 一覧から対象の先生の「編集」を押して選択します。 変更をする時には各項目を入力し「保存」を押します。削除する時には「削除」を押します。 IDは自動で採番され変更することはできません。 ダイアログが表示されますので確認をして操作してください。削除の取り消しはできませんので慎重に行なってください。「戻る」を押して先生一覧に戻ります。 「戻る」を押して先生一覧に戻ります。 --- ### アカウントの種類、それぞれができることは - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/account/ アカウントの種類、それぞれができることは うさプロオンラインアカウントに関する情報です。うさプロオンラインには次のアカウントがあります。 事業者アカウント事業者に1つ存在します。教室、先生アカウント、生徒アカウントの作成と更新を行ないます。全ての教材を閲覧できます。IDパスワードはユーバーよりの通知にそってご利用ください。変更することはできません。パスワードが不明な場合はinfo@yuber. jpまでお問い合わせください。先生アカウント事業者内の全ての生徒アカウントへの学習教材の設定(追加・削除)、学習ステータスの変更、生徒へのメッセージの書込みと閲覧を行います。全ての教材を閲覧できます。事業者に1つ以上作成し利用します。IDは自動採番され変更はできません。先生アカウントの作成は「先生アカウントを追加したい」を参照してください。生徒アカウント先生アカウントによって割り当てられた教材(スクラッチ、教科書PDF、動画)を用いて学習します。教材のステータス変更と先生へのメッセージの書き込みと閲覧を行います。生徒アカウントの作成は「生徒アカウントを追加したい」を参照してください。 --- ### 生徒の認証情報がわからない時(ログイン番号を発行するには) - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/login-bango/ 生徒の認証情報がわからない時(ログイン番号を発行するには) うさプロオンラインで学習する生徒のログインに使用する「ログイン番号」に関する情報です。通常は生徒IDとパスワードの組み合わせでログインを行いますが、小さなお子さまが認証情報を管理することが困難な場合もあります。そこで教室で先生が「ログイン番号」(利用期限あり)を発行することで代替できる仕組みを提供しています。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」を参照してください。 Webブラウザで以下にアクセスをして「先生アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」を参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 先生メニューで「生徒一覧」を選びます。 ログイン番号を発行したい「生徒」の 「発行」を押します。 ログインコード欄に6桁の「ログイン番号」が表示されます。有効期限欄を押すとカレンダーが表示され有効期限を設定できます。セキュリティの観点から適切な期間を設定してください。変更した場合は「更新」ボタンを押してください。「URL表示」を押すと認証情報(ログイン番号)を含めたURLとQRコードが表示されます。それぞれの項目のを押しコピーも可能です。「削除」を押すとログインコードが削除されます。 「メニューに戻る」を押して先生メニューに戻ります。 --- ### それぞれのアカウントでログインするには - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/login/ それぞれのアカウントでログインするには うさプロオンラインへのログイン方法に関する情報です。 先生・事業者 Webブラウザで以下にアクセスをします。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 「事業者アカウント」または「先生アカウント」のIDとパスワードを入力し「ログイン」を押します。事業者アカウントのIDとパスワードは別途お知らせした通りで変更することはできません。先生用アカウントは事業者アカウントでログイン後に作成します。IDは自動採番のため変更できませんがパスワードは任意に設定いただけます。アカウントの作成は「先生アカウントを追加したい」を確認してください。 それぞれの管理メニューが表示されます。 生徒 Webブラウザで以下にアクセスをします。https://usapro1. yuber. jp/ap/login 「生徒アカウント」では2つの方法でログインが可能です。 【方法1】かいいんばんごう と パスワードで を入力し「かいいんばんごうとパスワードをつかってはじめる」を押してログインをします。生徒用アカウントは事業者アカウントでログイン後に作成します。IDは自動採番のため変更できませんがパスワードは任意に設定いただけます。アカウントの作成は「生徒アカウントを追加したい」を確認してください。【方法2】ログインばんごうを 入力してし「ログインばんごうをつかってはじめる」を押してログインをします。ログイン番号は先生アカウントで発番します。ログイン番号は「生徒の認証情報がわからない(ログイン番号を発行するには)」を参照してください。 学習画面が表示されます。 --- ### 生徒アカウントを追加したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/seito-id-add/ 生徒アカウントを追加したい うさプロオンラインに生徒用のアカウントを追加する方法に関する情報です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューで「生徒一覧」を選びます。 「生徒新規登録」を選びます。 各項目を入力します。 「パスワード」「姓」のみ必須です。その他の項目は任意で入力してください。IDは自動で採番され変更することはできません。生徒の所属教室は「教室」で選択します(任意)。ステータスは「受講」または「休講」にしておきます。(休会はログインできません)入力が完了したら「登録」を押します。 「メニューに戻る」を押して管理者メニューに戻ります。 --- ### 先生アカウントを追加したい - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/sensei-id-add/ 先生アカウントを追加したい うさプロオンラインに先生用のアカウントを追加する方法に関する情報です。 Webブラウザで以下にアクセスをして「事業者アカウント」でログインします。ログイン方法は「それぞれのアカウントでログインするには」も参照してください。https://usapro1. yuber. jp/ap/mlogin 管理者メニューで「先生一覧」を選びます。 「先生新規登録」を選びます。 各項目を入力します。 IDは自動で採番され変更することはできません。 「パスワード」「姓」のみ必須です。その他の項目は任意で入力してください。ステータスは「勤務」にしておきます。(休職はログインできません)入力が完了したら「登録」を押します。 「メニューに戻る」を押して管理者メニューに戻ります。 --- ### FAQ|プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」 - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://usapro.yuber.jp/faq/ 先生・事業者向けFAQ 事業者向: 先生アカウントを追加したい 生徒アカウントを追加したい 先生アカウントの情報を変更・削除したい 生徒アカウントの情報を変更・削除したい 先生のパスワードを変更したい 生徒のパスワードを変更したい 先生向: 生徒の認証情報がわからない時(ログイン番号を発行するには) ログイン番号で何ができるの 生徒に教材を追加したい 生徒の教材を削除したい 生徒の学習成果(sb3)を確認、コメントしたい 先生用の教材で教え方や注意点を確認したい 共通・その他: アカウントの種類、それぞれができることは それぞれのアカウントでログインするには 教材の内容や授業の進め方を質問・相談したい 契約・申込に関するよくある質問: 無料モニター期間終了後の正式な契約方法は?(Coming Soon) 請求書払いは可能か?その他の支払い方法は?(Coming Soon) 先生生徒アカウントの追加と課金のタイミングは?(Coming Soon) --- ### 講師講習会:条件分岐(事前学習10分程度) - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b5_jyoken/ 講師講習会:条件分岐(事前学習10分程度) 以下の内容を講習会当日までに学習されることをお勧めします。 ①動画視聴「条件分岐(約4分18秒)」 https://youtu. be/_CRt0pzHK6w ②該当する子ども向け教材を用いた学習と確認 うさプロオンラインにログイン(ログイン番号:メールで通知)をして以下の教材で学習してください。ログインURLはこちらです。https://usapro1. yuber. jp/ap/login *ログインをすると教材一覧が表示されます。 のマークがついた教材が自学の対象です。 教材名事前学習範囲と想定所要時間キャンディこうじょう2<n>もんだい2、3まで/5分程度 各教材の学び方説明動画(約6分29秒) 上記の教材の最初の数問を簡単に説明しています。スクラッチで学ぶ前に必要に応じて確認してください。(任意視聴) https://youtu. be/lmByj_zwZCc *動画内の教材一覧(撮影時の教材選択画面)にはのマークの表示がありません。適宜読み替えてください。 このパートの教科書:条件分岐. pdf*講習会お申し込み時に登録されたメールアドレスにお送りしています。 その他の学習内容 「基礎力養成編」受講者ページに戻る はじめに(10分) 座 標(10分) 繰り返し(15分) 変 数(10分) 条件分岐(10分) --- ### 講師講習会:変数(事前学習10分程度) - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b4_hensu/ 講師講習会:変数(事前学習10分程度) 以下の内容を講習会当日までに学習されることをお勧めします。 ①動画視聴「変数(約4分25秒)」 https://youtu. be/mAuzDxuC8qI ②該当する子ども向け教材を用いた学習と確認 うさプロオンラインにログイン(ログイン番号:メールで通知)をして以下の教材で学習してください。ログインURLはこちらです。https://usapro1. yuber. jp/ap/login *ログインをすると教材一覧が表示されます。 のマークがついた教材が自学の対象です。 教材名事前学習範囲と想定所要時間へんすうでひとふでがき<n>もんだい4まで/5分程度 各教材の学び方説明動画(約4分49秒) 上記の教材の最初の数問を簡単に説明しています。スクラッチで学ぶ前に必要に応じて確認してください。(任意視聴) https://youtu. be/Y2EqWqP4yp0 *動画内の教材一覧(撮影時の教材選択画面)には のマークの表示がありません。適宜読み替えてください。 このパートの教科書:変数. pdf*講習会お申し込み時に登録されたメールアドレスにお送りしています。 その他の学習内容 「基礎力養成編」受講者ページに戻る はじめに(10分) 座 標(10分) 繰り返し(15分) 変 数(10分) 条件分岐(10分) --- ### 講師講習会:繰り返しと移動(事前学習15分程度) - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b3_kurikaeshi/ 講師講習会:繰り返しと移動(事前学習15分程度) 以下の内容を講習会当日までに学習されることをお勧めします。 ①動画視聴「繰り返しと移動(約3分20秒)」 https://youtu. be/FY1-PgjIJS0 ②該当する子ども向け教材を用いた学習と確認 うさプロオンラインにログイン(ログイン番号:メールで通知)をして以下の教材で学習してください。ログインURLはこちらです。https://usapro1. yuber. jp/ap/login *ログインをすると教材一覧が表示されます。 のマークがついた教材が自学の対象です。 教材名事前学習範囲と想定所要時間ドーナツをはこにいれる<n>もんだい7まで/5分程度ペンのスライド<n>全体を確認/5分程度かいじゅうをやっつけろ<n>もんだい3まで/数分程度 各教材の学び方説明動画(約7分19秒) 上記の教材の最初の数問を簡単に説明しています。スクラッチで学ぶ前に必要に応じて確認してください。(任意視聴) https://youtu. be/kBAt_tGs1O4 *動画内の教材一覧(撮影時の教材選択画面)には のマークの表示がありません。適宜読み替えてください。 このパートの教科書:繰り返し. pdf*講習会お申し込み時に登録されたメールアドレスにお送りしています。 その他の学習内容 「基礎力養成編」受講者ページに戻る はじめに(10分) 座 標(10分) 繰り返し(15分) 変 数(10分) 条件分岐(10分) --- ### 講師講習会:座標(事前学習10分程度) - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b2_zahyo/ 講師講習会:座標(事前学習10分程度) 以下の内容を講習会当日までに学習されることをお勧めします。 ①動画視聴「座標(約5分41秒)」 絶対座標と相対座標について、該当のスクラッチブロックを説明します。 https://youtu. be/3ccge4C44h0 ②該当する子ども向け教材を用いた学習と確認 うさプロオンラインにログイン(ログイン番号:メールで通知)をして以下の教材で学習してください。ログインURLはこちらです。https://usapro1. yuber. jp/ap/login *ログインをすると教材一覧が表示されます。 のマークがついた教材が自学の対象です。 教材名事前学習範囲と想定所要時間ことばをさがすクイズ<n>もんだい2、3まで/数分程度ゴルフ<n>もんだい4まで/数分程度 各教材の学び方説明動画(約3分20秒) 最初の数問を簡単に説明しています。スクラッチで学ぶ前に必要に応じて確認してください。(任意視聴) https://youtu. be/81BPucqSOsM *動画内の教材一覧(撮影時の教材選択画面)には のマークの表示がありません。適宜読み替えてください。 このパートの教科書:座標. pdf*講習会お申し込み時に登録されたメールアドレスにお送りしています。 その他の学習内容 「基礎力養成編」受講者ページに戻る はじめに(10分) 座 標(10分) 繰り返し(15分) 変 数(10分) 条件分岐(10分) --- ### 特定商取引法に基づく表記 - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://usapro.yuber.jp/tokutei-shotorihiki/ 特定商取引法に基づく表記 販売事業者ユーバー株式会社代表責任者:代表取締役 中村里香所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1−5−6 りそな九段ビル5F KSフロアお問い合わせ先:info@yuber. jpお問い合わせフォーム:https://usapro. yuber. jp/contact/(お問い合わせには2営業日以内にご返信いたします)販売URL:https://usapro. yuber. jp/販売価格:各プランページに記載された金額(消費税込)商品代金以外の必要料金:・銀行振込手数料:銀行振込を選択された場合お客様負担・口座振替手数料:月額330円(税込)、口座振替をご希望の場合 ※ 口座振替をご希望の場合は、初回のみ事務手数料(登録料)として880円(税込)をご負担いただきます。(郵送費・金融機関提出手数料・登録作業費用を含みます)・紙の請求書発行手数料:紙の請求書をご希望の場合、発行・郵送手数料として330円(税込) ※PDF請求書の場合は無料・通信費用:インターネット接続にかかる費用はお客様負担お支払い方法請求書払い(銀行振込または口座振替)※請求書はPDF形式にて毎月発行されます。紙の請求書をご希望の場合は、別途手数料がかかります(上記参照)。※領収書の発行をご希望の場合は、個別にお問い合わせください。PDF形式にて無料で対応いたします。紙での発行をご希望の場合は、330円(税込)の手数料が発生いたします。代金の支払時期利用月の翌月初に請求書を発行、支払期限は同月末日商品の引き渡し時期契約成立後、クラウド上にて提供を開始返品・キャンセルについてデジタルコンテンツの性質上、購入後の返品・キャンセルはお受けできません。ただし、サービスに重大な不具合があった場合は別途対応いたします。また、本サービスは法人契約および学習塾・教育機関向けのオンライン教材であるため、消費者契約法に基づくクーリングオフ制度の適用対象外となります。解約について解約希望月20日までに所定の方法でご連絡いただければ、翌月以降の契約を停止いたします。※途中解約による月額料金の日割り返金は行っておりません。定期課金の解約方法当社指定の解約フォームまたはメールにて申請を受け付けます。解約申請の受付完了をもって、解約が確定いたします。動作環境本サービスはインターネット接続環境... --- ### 講師講習会:はじめに(事前学習10分程度) - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-05-17 - URL: https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/b1_hajimeni/ 講師講習会:はじめに(事前学習10分程度) 以下の内容を講習会当日までに学習されることをお勧めします。 ①動画:任意視聴「プログラミングの基本とスクラッチの基本(約5分20秒)」 プログラミングの基本、一般的なスクラッチの基本の情報です。必要に応じて確認してください。(教科書「はじめに. pdf」のP7までの内容です) https://youtu. be/0lccSYa_klY ②動画視聴「うさプロオンラインへのサインインとスクラッチの使い方の復習(約7分46秒)」 https://youtu. be/WyRJ89Y-Enk ③該当する子ども向け教材を用いた学習と確認 うさプロオンラインにログイン(ログイン番号:メールで通知)をして以下の教材で学習してください。ログインURLはこちらです。https://usapro1. yuber. jp/ap/login 教材名事前学習範囲と想定所要時間きゃらくたーをうごかそう<n>適宜確認/数分程度 このパートの教科書:はじめに. pdf*講習会お申し込み時に登録されたメールアドレスにお送りしています。 その他の学習内容 「基礎力養成編」受講者ページに戻る はじめに(10分) 座 標(10分) 繰り返し(15分) 変 数(10分) 条件分岐(10分) --- ### 講師講習会「基礎力養成編」を受講される方へ - Published: 2025-05-06 - Modified: 2025-05-23 - URL: https://usapro.yuber.jp/koushi-jyunbi/ このページは「講師講座基礎力養成編」を申し込み、受講が決定した方のための情報です。講座の詳細とお申し込みはこちらを確認してください。 講師講習会「講師講座基礎力養成編」の申し込み後、事務局(info@yuber,jp)より「ハンズオン受講日の決定」と「受講料のご請求」に関するメールが届きます。お支払いの確認が済み次第、以下の情報が届きますので必ず確認をしてください。不明な点はinfo@yuber,jp中村までお問い合わせください。 お届けする情報 項目基礎力養成編のみ(事前学習:自学されるかた)基礎力養成編+事前準備講座(事前学習:講座を受講される方)うさプロオンライン ログイン番号 ○○事前学習用の教科書PDF 5つ(はじめに. pdf、座標. pdf、繰り返し. pdf、変数. pdf、条件分岐. pdf)○○講習会当日のZoomミーティング情報(事前準備講座用*オプション)ー○講習会当日のZoomミーティング情報(基礎力養成編用)○○ 講習会当日までに必要な準備について 講習会当日までにご自身で以下のご準備と事前学習を行なってください。*「事前準備講座(オプション)」を申し込みされた方は事前学習の自学は不要ですので講座にご参加ください。 ①ログインの確認と教材の確認②事前学習(自学:約60分程度) ①ログインの確認と教材の確認 1.  以下にアクセスします。 https://usapro1. yuber. jp/ap/login 2.  事務局よりメールで連絡した「ログイン番号」でログインします。 3.  教材一覧画面が表示されることを確認してください。 表示される教材の内容は異なる場合もございます。 ②事前学習:自学される方【重要】 「講師講座基礎力養成編」は反転学習(事前の準備学習+講習会当日のハンズオン)で構成する講座です。事前の準備学習部分は「自学」または「事前準備講座の受講(オプション)」から選択いただけます。 「自学」される方はここに記載の内容について次の各リンクのページを開いて事前学習(合計約60分程度)してださい。 はじめに(合計10分程度) 座標の基本(合計10分程度) 繰り返しと移動の基本(合計15分程度) 変数の基本(合計10分) 条件分岐の基本(合計10分) 講習会当日について リモートミーティングへのアクセスについて 事前にお知らせす... --- ### 登録不要・無料お試し|プログラミング講師向けスクラッチ教材 - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://usapro.yuber.jp/otameshi/ スクラッチ教材を無料で今すぐ試して、プログラミング教育を始めよう! スクラッチ教材を無料で今すぐ体験し、プログラミング教育の第一歩を踏み出しましょう! 無料で今すぐ使える 教えやすい!楽しい!スクラッチ教材 「うさプロオンライン」のスクラッチ教材を、登録不要・無料で今すぐお試しいただけます。プログラミング教育を始めたい方、初心者向けの教材を体験してみたい方にぴったり! この機会に、教育現場ですぐに使える楽しくて教えやすい教材を体験してください。登録不要で、すぐに利用開始できるので、気軽にお試しいただけます! 今すぐお試し!3ステップです! 教材を開く「今すぐお試し」をクリックして、すぐに学習画面をチェック!→お好きな教材の「ひらく」ボタンを押します 実際に使ってみるスクラッチ教材を使って、プログラミングを教える感覚を体験!お試し教科書は先生用の教え方ポイントメモつき! 続けたくなったらモニター申し込みもっと見てみたいと思ったら、モニター申し込みをすれば1ヶ月間、全ての教材・機能をご利用可能です! 使い方はとても簡単です! 2分間のとても簡単な動画で、教材の学び方がすぐにわかります。 https://youtu. be/7JqyfKzfaHI *お試しの場合は、ログインや保存はありません。もう一度学習したいときは「今すぐお試し」をクリックしてください。 お試しいただける教材 体験会用の教材です。はじめてスクラッチにふれる幼児〜低学年向けです。ジュニアコースの繰り返しがテーマの教材です。幼児から低学年向けです。ジュニアコースの条件分岐がテーマの教材です。幼児から低学年向けです。ベーシックコースの4つ目の講座「条件分岐」で、知識習得のための自学教材です。ジュニアコース修了者または中学年以上向けです。ベーシックコースは、知識取得→反復練習→実技検定→オリジナル制作の教材で構成しています。ベーシックコースの4つ目の講座「条件分岐」で、反復練習(知識定着)のための自学教材です。ジュニアコース修了者または中学年以上向けです。ベーシックコースは、知識取得→反復練習→実技検定→オリジナル制作の教材で構成しています。ジュニアコースのマルチメディア/条件分岐/繰り返しがテーマの制作教材です。幼児から低学年向けです。 うさプロオンラインのコース体系はこちらからご確認いただけます。 全部の教... --- ### プログラミング講師ガイド|始め方と教材 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://usapro.yuber.jp/teacher-guide/ このページでは、noteで紹介した教材をダウンロードできます!ぜひご活用ください。子どもたちの未来のために一緒に活動できたら嬉しく思います。 【プログラミング講師になろう】入門編#1 スクラッチの始め方 全くの初心者の方向けにプログラミングって何か?スクラッチってどうやって始めるのかといった超入門的な内容を動画で説明します。保護者の方やプログラミング教室を開講したい先生向けの内容です。 対象のnote の記事はこちらです 動画内で使用している教科書のダウンロードはこちらからどうぞ! 【プログラミング講師になろう】入門編#2 スクラッチの基本を理解しよう coming soon... --- ### サービスについて|プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」 - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://usapro.yuber.jp/service/ うさプロオンラインでプログラミングの先生になろう うさプロオンライン なら簡単!手軽に プログラミングを教える準備を始められます。まずは無料トライアルで、教材や先生用のコンテンツを実際に試して、その品質と手軽さ、楽しさを実感してください。 私たちと一緒に、日本中の子どもたちの未来のために活動を始めませんか? うさプロオンラインに含まれるサービス 充実した先生の皆さまのためのサービスを追加料金なくご利用いただけます。安心して教室や先生業務にご専念いただけます。 高品質で豊富なスクラッチ教材が使い放題 先生用教え方教科書・解答例付きスクラッチ教材付き(動画も準備中!) メールによる安心のサポートサービス(2インシデント/月) Zoomなどリモート相談会へのご招待(不定期、1回/月程度) 無料トライアル期間中も全てご利用いただけます。 うさプロオンライン価格表 価格は全て月額、税込み価格です。無料トライアル後に正式なお申し込みをいただいた場合の費用です。 項目価格登録料・初期費用0円最小構成(先生1、生徒1)8,140円追加アカウント(先生、生徒)@880円 先生になるためのトレーニングや準備 ユーバーの提供する講師講習やリモート相談会をぜひご活用ください。 講師講習会を修了された先生の中には、未経験からスタートされて、ご活躍中の方もいらっしゃいます。 まずは無料トライアルで実際の教材に触れてみてレベル感を把握してください! ご心配な点、「こんな教材・動画・資料・情報がほしい!」といったご要望、ぜひ皆さまのお声を聞かせてください。低価格と手軽さを実現しつつ、コンテンツの充実で先生をご支援してまいります! 無料トライアルの流れ 次の通り、まずはお気軽にご登録ください。 以下より申込み 試用アカウントと手順がメールで届く ログインしたら、わずか4ステップで準備完了①教室/②先生/③生徒の作成、④生徒へ教材追加 1ヶ月間無料で使い放題!学び放題!メールやリモート相談会でどんどん質問してくださいね! 試用期間終了後、アンケートやインタビューへのご協力(可能な方のみで結構すが、ぜひ忌憚ないご意見を聞かせてくださいね。) 今すぐ申し込もう! 以下から申込をお願いします。 まずは軽く見てみたい、という場合は登録なしで一部の教材をお試しいただけます。 一緒に子どもたちのための教える準備を... --- ### YUBER エンドユーザーライセンス契約(EULA) - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://usapro.yuber.jp/eula/ 本エンドユーザーライセンス契約(以下「本契約」)は、ユーバー株式会社(以下「ユーバー」)が提供する「うさプロオンライン」(以下「ソフトウェア」)の利用条件を定める法的契約です。ソフトウェアには、教科書、動画、関連資料などを含みます。 本契約は、ユーバーと契約を締結した教育機関(法人、個人事業主、または個人を含む)およびその関係者(講師、生徒等)(以下「ユーザー」)によるソフトウェアの利用に適用されます。 ユーザーがソフトウェアを利用した時点で、本契約の内容に同意したものとみなされます。本契約に同意いただけない場合は、ソフトウェアをご利用いただけません。 1. ライセンス 1. 1. ライセンスの付与ユーバーは、ユーザーに対し、本契約の条件に基づき、非独占的かつ譲渡不可なライセンスを付与します。本ライセンスは、ユーザーがソフトウェアを契約範囲内で使用するための限定的な権利を認めるものです。なお、ユーバーは、アップデート・機能追加等を提供する義務を負いません。 1. 2. 利用範囲ユーザーは、以下の用途に限りソフトウェアを利用できます:・契約教育機関の施設内またはその管理下にあるPC(物理・仮想を問わず)での利用・授業準備、生徒管理、教育活動(講義・学習支援など)・インターネットを利用したリモート指導ただし、第三者への無断提供、契約範囲を超えた複製・改変・商用利用等は禁止されます。 1. 3. 複製・改変等の禁止ユーザーは、ユーバーの書面による事前承諾なく、ソフトウェアを以下の行為に用いてはなりません:・複製、改変、翻訳、再配布・リバースエンジニアリング等の解析行為・ソースコードまたは構造の解析や派生物の作成1. 4. 権利の譲渡禁止ユーザーは、ユーバーの事前書面による同意なしに、本契約上の権利またはライセンスを第三者に譲渡・サブライセンスすることはできません。 2. 利用関係者への通知と責任 契約教育機関は、本契約の内容を、ソフトウェアを利用するすべての関係者(教職員、生徒等)に周知・遵守させる責任を負います。関係者の契約違反に起因する損害については、契約教育機関が責任を負うものとします。 3. 知的所有および守秘義務 3. 1. 所有権および著作権ユーザーは、「ソフトウェア」の所有権がユーバーにあり、著作権法および国際条約により保護されていることを承認します。ユーザ... --- ### Scratchについて - Published: 2024-04-28 - Modified: 2024-04-28 - URL: https://usapro.yuber.jp/acknowledgments/ スクラッチ(Scratch)について Scratch はスクラッチ財団ならびにマサチューセッツ工科大学メディアラボライフロング・キンダーガーテン・グループのプロジェクトです。詳細はこちらを参照してください。https://scratch. mit. edu マサチューセッツ工科大学 メディアラボライフロング・キンダーガーテン・グループならびにscratchチームは、この教材のスポンサーではありません。またこの教材を推奨しているものでもありません。 謝辞  Scratchは、スクラッチ財団ならびにマサチューセッツ工科大学 メディアラボライフロング・キンダーガーテン・グループのプロジェクトで、無償で提供されています。子ども達にこのような素晴らしい学習環境を提供してくださったチームの皆様、 Scratchの開発に貢献されている皆様に心から感謝申し上げます。 ユーバー株式会社 ユーバー株式会社の開発・提供する教材について 弊社の開発提供する教材すべて(プリント教材、電子データ教材、プログラムファイルなど含むがこれに限らない)は ご契約者ならびに受講者であるお子様の学習用途にのみご利用いただけます。著作権は弊社に帰属しており、複製、流用、転載、転売などすることを固く禁じています。 ユーバー株式会社 --- ### プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」 - Published: 2024-04-27 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://usapro.yuber.jp/ 簡単!手軽に プログラミングを教えよう! 注目の習い事 プログラミング 小中高で必修化大学共通テスト「情報」で注目度アップ! 論理的思考力・表現力・創造性 を「楽しく」伸ばせて 子どもに人気 未来を生きる力〜ICT活用力、課題解決力・発想力 を重視する親子にぴったり うさプロオンラインとは 簡単!手軽に 教えやすいクラウド型のプログラミング教材です 簡単!手軽に ポイント① 初期費用0円!パソコンとインターネットがあれば即スタートできる 簡単!手軽に ポイント② 月額8,140円(税込)*〜と低価格!教材は自由に使い放題! 簡単!手軽に ポイント③ 充実の先生用コンテンツで教え方もバッチリ!短期間で開講へ 簡単!手軽に ポイント④ 実績豊富、高品質で楽しいスクラッチ教材は子どもに大人気 * 先生用、生徒用アカウント各1 の最小構成の場合です。変更となる場合もございます。 手軽にプログラミングを教えたい! 教育機関の方、副業や社会貢献を目指す方から「子どもにプログラミングを教えたい」という声が届いています。 教えたいけれど... こんなご心配ありませんか? フランチャイズに加入するのは大変そうだ。今、高額な初期投資は難しいな。 コストをかけず効果測定できないかな。なんならうちの子どもに教えて試したい。 昔、少しだけプログラミングをやっていたから挑戦したい。でも記憶があいまい。 プログラミングと教科学習、タイピングなど自由に好きなようにやりたいけれど。 自分でカリキュラムや教材の準備は大変そうだな。 安心してください!うさプロオンラインなら 簡単!手軽にスタートできます! たっぷり使い放題の無料トライアル、先行受付中!手軽にプログラミング教材を試してみませんか? --- ### カリキュラム|プログラミング講師のためのスクラッチ教材「うさプロオンライン」 - Published: 2024-04-27 - Modified: 2025-05-10 - URL: https://usapro.yuber.jp/curriculum/ 「うさプロオンライン」プログラミング教材の特長 スクラッチを利用した高品質なプログラミング学習教材を自社で開発しています。当社の持つ直営校や学童幼稚園への出張授業、大手通信教育会社の教材監修、300時間を超える教材効果測定・分析の知見を活かし、楽しくて学びを継続しやすい工夫がたくさんつまっています。スムーズにご指導いただけます。 3つのポイント 「うさプロオンライン」コース体系 *教材は随時、追加更新しています。情報1プログラミングは2024年夏以降リリース予定です。 「うさプロオンライン」ジュニアコースカリキュラム アルゴリズムを学習する前に、必要な算数の知識やプログラミングの基礎を子どもの好きなアイテムいっぱいの楽しい教材で学ぶコースです。ベーシックコースでの学びへスムーズにつなげます。 ジュニアコース教材例 https://youtu. be/is-C8mSyN94 やさしい「もし◯なら」(条件)を考えて冒険ゲームを完成します。どうしたらゲームのミッションをクリアできるのか先生と一緒に考えながら楽しく学びます。秘密の無敵モードではタブレットでお絵描きにも挑戦!成果物は何回も何回も遊びながら学びたくなるよう工夫がいっぱいです。 https://youtu. be/pwPCOVZiZII 「順番を考えて」うさぎと同じ動きになるように体操をプログラミング!ゲーム感覚で、1問ずつクリアする達成感、クスリと笑顔になる演出もあってあそびながら順次を考え体得する教材です。講師の声かけももちろん大切ですが、教材の中でもうさぎが伴走しナレーションが励まし褒めて完遂をサポートします。 教材は無料でお試しいただけます。ぜひこちらから無料トライアルにお申し込みください。 「うさプロオンライン」ベーシックコースカリキュラム プログラミングの基本を全13こうざで学習します。各こうざは知識習得・反復練習・実技検定・制作というサイクルで構成され、確実な理解と知識の定着を図ります。前半のこうざはお手本コードの理解・模倣からスタートし無理なく楽しく学びながら、後半のこうざでは少しずつ自力で計画し制作する力を鍛えます。全体を通して創造や表現力を育むことを目指しています 「うさプロオンライン」上級者コースカリキュラム 自力で計画し制作する力をさらに大きく伸ばし創造者へとステップアップを図ります。複雑... --- ### 無料トライアルご利用お申し込み - Published: 2024-04-27 - Modified: 2025-06-11 - URL: https://usapro.yuber.jp/entry/ まずは1ヶ月間、無料でお試しいただけます。 こちらのお申し込みは「ご契約」ではなく、あくまで「無料試用」のお申し込みです。料金は発生いたしませんのでご安心ください。継続してご利用いただく場合、別途正式なご契約のお手続きが必要です。ご契約に関してはこちらをご確認ください。 --- ### About US - Published: 2024-04-27 - Modified: 2024-04-27 - URL: https://usapro.yuber.jp/about-us/ メッセージ プログラミングの楽しさと創造性を感じながら論理的思考力が育つカリキュラムといつでもヘルプできる環境をすべての子どもたちに届けたい! 小中高でプログラミング学習の必修化がスタートしました。いまやテクノロジーと生活は密接であり、コンピュータサイエンスを正しく学ぶことは今後の社会で活躍する子供たちにとって特別なことではなく、必要不可欠な一般知識です。まずは、お子さまと一緒にプログラミングを楽しんで身近に感じてください。プログラミングを学ぶために、高価な教材や特別な環境がなけれなばらないということはありません。 スポーツや楽器のように楽しいと感じることが大切です。身の回りの課題に気づき、解決するためのアイデアを創出し、形にすること、仲間と協奏するために筋道を立てて伝え表現すること、これら21世紀社会に必要な力をプログラミング学習を通して経験しませんか? 楽しくて好きなことは上達しますし、ますます楽しくなり自発的に挑戦するものです。 私たちは、プログラミングの楽しさや創造性を感じながら、知らず知らず論理的思考力、情報整理力を育む高品質なカリキュラムと、いつでもヘルプできる環境をすべての子供たちに提供したいと願っています。 お子様とお家の方、ともに教えてくださる講師の皆さまを大切に考え、「楽しく身につく、低価格、続けやすい」をひろく実現します。 ユーバープログラミングスクール 中村里香 スクールについて 2017年4月東陽町・豊洲・九段下に開校いたしました。 名称ユーバープログラミングスクール開校2017年4月(2016年12月プレ開校)教室東陽町、豊洲、清澄白スタディラボ内(江東区)九段下(千代田区)代表中村 里香連絡先info@yuber. jp本店所在地〒102-0074東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5FTel 03-6869-2414 運営会社ユーバー株式会社https://biz. yuber. jp 書籍 スクール講師が執筆した書籍です。 創業メンバー 開発責任者/講師林田浩典 ファミコンなどゲーム専用機向けゲームソフト、Web系 システム(EC サイト、人事情報管理、システム管理など多数)、Linux OSパッケージ管理、Android電子書籍リーダー、iPhoneアプリ、アンチスパム、メディアプレイヤー等多岐にわたる設計開発工程の経験... --- ### お問い合わせ - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-28 - URL: https://usapro.yuber.jp/contact/ ※プライバシーポリシーをご確認の上お問合せください。 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2024-04-26 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://usapro.yuber.jp/privacy-policy/ プライバシーポリシーについて ユーバー株式会社(以下「当社」)は、当社が提供する「うさプロオンライン」(以下「本サービス」)におけるユーザー(教育機関、講師、生徒を含む全ての関係者。以下「ユーザー」)の個人情報の保護に最大限の注意を払い、以下の方針に基づき個人情報を取り扱います。 1. 取得する情報 当社は、本サービスの提供・運営に必要な範囲で、以下の情報を取得することがあります:・氏名、所属、メールアドレスなどの連絡先情報 ・ログインID、パスワードなどの認証情報・サービスの利用履歴、アクセスログ、設定情報 ・学習の進捗、課題の提出状況、テスト結果等の学習関連データ ・その他、本サービスの提供に必要な情報 2. 個人情報の利用目的 当社は、取得した個人情報を以下の目的の範囲内で利用します:・本サービスの提供および運営・ユーザーの本人確認および認証・利用状況の分析、品質向上、機能改善・サポート対応、重要なお知らせや連絡・契約・請求・支払い等の事務処理・法令または契約に基づく義務の履行 3. 第三者への開示・提供の禁止 当社は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません:・ユーザーの同意がある場合・法令に基づく開示要請があった場合・人命や財産の保護のために緊急性がある場合・当社業務委託先(クラウド事業者など)に必要な範囲で提供する場合※ この場合、当社は委託先と適切な契約を締結し、情報の安全管理を徹底します。 4. 安全管理措置 当社は、個人情報の漏えい・滅失・毀損を防止し、安全性を確保するために、適切な技術的および組織的対策を講じます。 5. クッキー等の利用 本サービスでは、利便性向上やアクセス解析のためにクッキー(Cookie)や類似技術を使用する場合があります。これにより個人を特定する情報は取得しません。 6. 外部サービスの利用 当社は、本サービスの提供にあたり、Amazon Web Services(AWS)等の外部クラウドサービスを利用しています。これらのサービスは日本国内または国外のサーバーで運用される可能性がありますが、当社は適切な安全管理措置を講じた上で利用を行っています。 7. 保有期間および削除 当社は、取得した個人情報を利用目的に必要な範囲で適切に保管し、保存期間終了後、または不要となった場合には、速やかに削除または匿名化し... --- ### サンプルページ - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://usapro.yuber.jp/sample-page/ これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれる点がブログ投稿とは異なります。まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。 はじめまして。昼間はバイク便のメッセンジャーとして働いていますが、俳優志望でもあります。これは僕のサイトです。ロサンゼルスに住み、ジャックという名前のかわいい犬を飼っています。好きなものはピニャコラーダ、そして通り雨に濡れること。 または、このようなものです。 XYZ 小道具株式会社は1971年の創立以来、高品質の小道具を皆様にご提供させていただいています。ゴッサム・シティに所在する当社では2,000名以上の社員が働いており、様々な形で地域のコミュニティへ貢献しています。 新しく WordPress ユーザーになった方は、ダッシュボードへ行ってこのページを削除し、独自のコンテンツを含む新しいページを作成してください。それでは、お楽しみください ! --- --- ## 投稿 ### うさプロオンラインの使い方「先生アカウント」 - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://usapro.yuber.jp/2025/03/09/teacher-guide-sensei01/ - カテゴリー: マニュアル, 講師ガイド プログラミングに挑戦しよう! 先生アカウントの操作手順 うさプロオンラインで先生が生徒に教える準備(教材学習、生徒の成果物の進捗確認、生徒への教材追加)を行うための手順を8分くらいの動画で紹介します。とても簡単ですから倍速でパパッと見てみてくださいね。プログラミングを教える準備を始めましょう! https://youtu. be/v4XGQriahYU 動画の中で使用している資料 こちらから確認してください。 まずは無料でお試しください 登録せずに教材をすぐに体験したい方は「今すぐお試し」を、1ヶ月フルに試したい方は「無料トライアル」で教材を試してみてくださいね! 一緒に子どもたちの未来につながる学びを広げていきましょう! --- ### 【講師コラム】スクラッチで共通テスト・資料 - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://usapro.yuber.jp/2025/03/09/kyote2025/ - カテゴリー: コラム, 講師ガイド ここでは、2025年の共通テストで新しく始まった「情報」のプログラミング問題を解説するnoteの記事(動画)で使用している教材類をダウンロードしていただけます。 該当するnoteの記事 【講師コラム】スクラッチで共通テスト「情報」プログラミング問題を解説①【講師コラム】スクラッチで共通テスト「情報」プログラミング問題を解説②【講師コラム】スクラッチで共通テスト「情報」プログラミング問題を解説③ 教材のダウンロード 説明用PDFはこちらからダウンロードしてください。 スクラッチのプロジェクトファイルはこちらからダウンロードしてください。 スクラッチのプロジェクトファイルの使い方 スクラッチローカルエディタまたは、クラウドのスクラッチ画面を開きます。 「ファイル」→「コンピュータから読み込む」を選択して、ダウンロードしたプロジェクトファイルを選択します。 スクラッチの画面が表示されます。問ごとのスプライトを選択し、定義「問2」「問3」にブロックをつなげてください。緑の旗を押すとリセットされ、右上のステージ上で「問2」「問3」のうさぎを押すと定義につながったブロックが実行されるようになっています。 教材類について 本教材(PDF・スクラッチプロジェクトファイル・動画)は、商用・非商用を問わず自由にご活用いただけます。学校や塾、企業研修はもちろん、ご家庭での学習にもぜひお役立てください。改変・再配布も可能ですので、より多くの方に届くようご活用いただければ幸いです。 免責事項 本教材は現状のまま提供され、内容や動作についていかなる保証も行いません。また、本教材の使用により発生したいかなる損害(データの消失、システムの不具合、その他のトラブルを含む)についても、当社は責任を負いません。ご利用はすべて自己責任でお願いいたします。なお、本教材の著作権は当社に帰属します。 教材に関するお問い合わせ お問い合わせやご意見ご要望は以下までお願いいたします。必ずしもご回答をお約束いたしかねることご承知おきください。お問合せフォーム ユーバー株式会社 最後まで読んでくださりありがとうございます!先生を目指す方やご自身のお子さんに教えたい方向けに、情報をお届けします。ご興味があればぜひ無料トライアルで教材を試してみてくださいね!一緒に子どもたちの未来につながる学びを広げていきましょう! --- ### うさプロオンラインの使い方「生徒アカウント」 - Published: 2025-03-08 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://usapro.yuber.jp/2025/03/08/teacher-guide-seito01/ - カテゴリー: マニュアル, 講師ガイド プログラミングに挑戦しよう! 生徒アカウントの操作手順 うさプロオンラインでの学習手順を3分くらいの動画で紹介します。数ステップだけ、とても簡単手軽です。どんどんプログラミングに挑戦してみてくださいね! https://youtu. be/ZoDrmr3It5A 動画の中で使用している資料 こちらから確認してください。 まずは無料でお試しください 登録せずに教材をすぐに体験したい方は「今すぐお試し」を、1ヶ月フルに試したい方は「無料トライアル」で教材を試してみてくださいね! 一緒に子どもたちの未来につながる学びを広げていきましょう! --- ---